ボトルボイス所属カウンセラー/コーチはYahoo!知恵袋で専門家として、
皆様の悩み、疑問にお答えしております。
今回は気持ちの面からくる体調不良のに関する相談の回答を一部ご紹介します。
Q.首に力が入って震えてしまいます。
大学生です。緊張した時、首が震えてから気にするようになり、人の視線が怖くなってしまいました。
見られてるとパニックになり息苦しく汗をかき、これからの人生不安です。
病院に行くと抑うつ障害といわれました。こんな悩みが解決する日がくるんでしょうか?
A.
はじめまして。カウンセラーの熊山と申します。
あなたのような場合は、心の中の不安や不快な考えによって引き起こされている場合よりも
解決しやすいでしょう。安心して下さい。
人間は、ストレスや脅威に感じる状況に直面すると、自動的に生理学的な反応を起こします。
この反応は自分の身を守り、ストレスの原因から逃げるための原始的な反応です。
これを「闘争・逃走反応」と呼びます。
これにより、体は脅威に対応して激しい運動をするための準備をします。
しかし人間は、いくらストレスにさらされたからといって、
突然その場で走ったり体を動かしたりすることができない場合が多いので、
これらの自動的な反応を収めることができにくいのです。
アドバイスとしては・・・、
?認知行動療法に、「呼吸コントロール法」、「自律訓練法」、「筋緊張トレーニング法」などがあります。
これらは、その場で動かずに行えるので、他人からは一見何もしていないように見えるので、外出中の人がいる場面でも行えます。
?大学に行く前などに、ある程度のエネルギーを消費してから行く。
?緊張して、首が震えてきたら、「姿勢をよくして、肩の力を抜き、ゆっくりと深呼吸して下さい」。
これも効果があります。
?ストレスを感じるのは、未来へ向かうのに忙しすぎて、
「いま」の価値が、ゴールに到達するまでの手段になっているからです。
ストレスは、「現在」にいながら、「未来」にいたいと思うことで生まれます。
結果に執着するのはやめて、手放してください。
自分が今、もっているよいものを眺め、それに対して感謝して下さい。
感謝は感情を癒します。
Q.これって自律神経失調症でしょうか。
最近めまい、立ちくらみ、息切れ動悸、頻尿、食欲がない、倦怠感、
寝ても疲れが取れない、頭痛、耳鳴り、すぐ涙が出る…などなど…
これって自律神経失調症でしょうか。
A.
立ちくらみ、倦怠感、涙が出るなど、
脳が精神的疲労の限界を判断して休養を促す状況と判断して出る症状ですね。
精神的疲労からくる不調は対人関係が影響していることが多いです。
対人関係の人格は育った環境で受身の自分と指導する自分という形で構成されます。
子供のころの周囲の指導者と自分の関係はいかがでしたか?
http://www.egogram-f.jp/seikaku/sin-d.htm
↑エゴグラムという自己分析です。
質問の中で、直したいと思う項目を書き出してみてください。
(実際のエゴグラムの質問を例にして説明すると)
会話で感情的になることは少ないですか?という項目に、
現状の答えは、はいだけど、いいえと答えられるように成りたい。
というように、回答に悩む項目を書き出していきます。
書き出した項目を読んでいると、どんなことに気をつければいいか、
明確な目標が見えてきます。
明確な目標を紙に書いて、毎日読み上げていると、効果は大きくでます。
数ヵ月後にまたエゴグラム分析をすると、結果が変わっていて、
自分の変化に気づけます。
無理せずに続けられる自己啓発の方法ですので、
ゆっくり、じっくり、やってみてください。
自分は一番の自分の味方でいてあげてください。
頑張り過ぎないようにしてくださいね。