自身も引きこもりニート経験があったり、引きこもり不登校ニートの自立支援施設で勤務してたことがあって働けない、仕事が続かない若者〜40代を見てきました。
この謎が解ければ、仕事は見つかるし続くのに…、、、。
まず、理由として考えられることを考えてみました。細々とあると思いますが大きくまずは2つの理由を検証しようと思います。
お金のために割り切ってできる仕事なら良いですが、とにかく"働く"事を目的として、"今できる仕事"を探すとやりたくもない仕事を選びがち。
そうすると、楽しくもなく、不満や愚痴が募って…注意でもされようもんなら嫌になる…
そんな事が繰り返されてるように思います。
近年やっと世間でも話題になってしてますが、なんらかの発達障害要素がある場合。稀に、仕事の説明を受けても理解ができない、やろうとしてるけどできない、毎日同じ事を繰り返して失敗する、注意されるか怒られる…の繰り返しをして、仕事が続かない人が多い事がわかりました。
自閉症スペクトラム(自閉症はアスペルガー)が割と重度だったりすると難しいようです。
説明が覚えられない、もしくは理解ができていない。理解の仕方が人と違うので勘違いしたまま進める。理解まで時間がかかるから遅いと注意されてしまう等…。
それでは、この2つの理由に対してどうしたら良いのか?
①できるだけ自分の興味がある仕事を選ぶ。少しでも得意な事を選ぶ。
やりたくない仕事だとしても、将来やりたい事のためになる内容を選ぶ。
など、ちょっとでも自分に身につくイメージが持てる仕事を選んでみると良いと思います。
実際わたし自身も3年も仕事が続かずに転職人生を歩んできましたが、ヨガのインストラクターという仕事を選んだ時。実際はお給料は少なくても楽しくて楽しくて3年会社勤めしたあとフリーランスでも4年働く事ができました。
もし転職を考えている方は、少しでも興味がある事柄がある職場を探してみてください^ ^
いま勤めてる場所を続けたい場合は、いろんな作業や内容を突き詰めてプロフェッショナルを目指してみましょう。
次の何かに役立つものをしているかもしれません。楽しさを見つけると良いかもしれませんね。
②自分の特性を知る。上記のような、理解ができてないと思われたり、何回も同じ事を言われる方はちょっとだけ発達系のセルフチェックをしてみると良いかもしれません。
一概には言えませんが、もしかするとその何度も繰り返すできない理由はそこにあるかもしれません。
その場合は、言葉では理解できないけど目で見たら覚えられる・全体図がわかれば目の前のことが動きやすい・やるべき理由を自分流で理解すればやる気が起きる等と
やれる方法が見つかってきます。
こちらは仕事以外でも、自分流の方程式を作れば日常生活や人とのコミュニケーションにも役立ちますのでちょっとあやしいなぁ…という方は、調べてみるのもありかもしれません。
人それぞれ、やり方や、覚え方は違いますので方法を変えてみましょう^ ^
続かない理由・見つからない理由を探ってみましょう^ ^
少しでも誰かの悩みが解決につながりスッキリしたり、モヤモヤが晴れていきますように。
私のコラムでは、自分を好きになって、自分を大切にすることができるためのことを書いていきます。過去コラムも読んでみてください^ ^
泰山理沙